ABC-TOKYOバレエ団 公式Webサイト
  • ホーム
    • ONLINE CLASSES Payment
    • Donation
  • ABC-TOKYOバレエ団
    • 名誉総裁 HONORARY PRESIDENT
    • ABC-TOKYO YOUTHとは
    • ABC著作権バレエ Copyright Works
    • 公演情報 Performances >
      • Messiah
    • 監督 Directors >
      • 三谷 梨央 Rio Mitani
      • クリスティアン・マルティーヌ Christian Martinu
    • ダンサー Dancers
    • スタッフ The Team
    • 歴史 History
    • レパートリー Repertory
    • 動画 Videos
    • 評価 Reviews >
      • Messiah Interview
      • Ballerina Review
      • Messiah Newspaper
      • Rio Ballet Story
    • スケジュール・お休み Schedule & Changes
  • ABS プロ養成 バレエスクール
    • 2023.3.25「バレエ人生が変わる」ABS講習会
    • 2022特別Variation講習会
    • オンラインレッスン Online Classes
    • ABS Audition
    • ABS-Classes
    • 実績
    • 恩師 Tsukanov先生
    • ミッション
    • Q & A
    • 奨学金制度
    • Interviews >
      • Video Interviews
      • Erik Woolhouse
      • Laurynas Vejalis
      • Saya Narita/Minami Chiba
      • Koki Kishimura Magazine
    • Videos ABS
    • ABS 教師軍 FACULTY >
      • Laurynas Vejalis WS
      • Director Rio Mitani
      • Director Christian Martinu
      • Aoi Iwazaki
      • Yuna Orihara
      • Kouki Kishimura
      • Yudai Colaianni
      • Kota Shichiku
      • Yuri Satoh
    • Info in English
    • お休み Schedule changes
  • ABS 一般クラス Kids' Ballet
    • スタッフ Our Team
    • お休み Schedule changes
  • アクセス・お問合せ Contact
    • スタジオ・STUDIOS
​
4)ABSに入学してすぐに多くの舞台に立つ機会をもらうことになりましたね。それによってダンサーとしてどのように変わりましたか?

ローリー
舞台に立つ回数を重ねることによって、パフォーマンス力だったり、人に与える大切さについて学べました。本番による経験、そして自信をつけられたと思います。

5)ローリーナスはレッスンの時も、リハーサル中も常にとても落ち着いていて、いつも冷静にコントロールをして踊っているように見えますが、内心はどんな感じですか?パドドゥやバジルのバリエーションを踊る前に緊張などしないのですか?

ローリー 
もちろん、緊張はします。ABSに来るまではパドドゥもしたことがなかった訳ですし、何回も緊張しましたが、やはり回数を重ねることによって緊張も薄れ、逆に緊張のお陰で集中を高めることもできて、よかったです。

6)あなたはこれからまた新たなスクールでバレエ教育を卒業することになりますね。どこへ向いますか?なぜそこを選びましたか?

ローリー
バレエを始めて以来、最初から行きたいと思っていたスクールが英国ロイヤル・バレエ・スクールでした。小さい頃からずっと行きたいと思っていて、自分が目指したいところをしっかり目指していかないと、上達はできないと感じました。もっと上に行きたいという想いからロイヤルに行くことにしました。

7)ダンサーには夢がいっぱいあります。そして、若いうちは皆、ソリストになりたいです。あなたの目標は?どこのバレエ団に入りたいですか?

ローリー
もちろんプリンシパルになりたいです。でも、まずコールドからソリストまで色んな役を踊って自分のレパートリーを増やしていって、何でも踊れる魅力的なダンサーになりたいです。憧れのバレエ団はロイヤル・バレエ団です。

8)ABSの生徒でありながらABCバレエ団のトレイニーでもありました。午前と午後のフルコース、大変じゃなかったですか?

ローリー
朝から晩まで踊っていることを大変に感じたことはありません。午後のスクールレッスンだけでなく、朝のカンパニーレッスンも受けることによって人よりも倍、得られたお陰で、ABSに来て早く成長できました。だからこそ次のバレエ学校にも行けることになったのだと思います。

9)ABSでの2年を振り返ると、あなたがそこまで成長できた要素はどういったところにありましたか?

ローリー
自分で上手くなろうと、「もっと上に行くんだ」と強く思っていないと、心が折れてしまいます。自分の信念をもって毎日レッスンに励めば、自分の行きたいところに絶対にいけると信じています。これが重要でした。あとは、ABSではバレエだけでなく、海外の本格的なバレエスクールと同じくキャラクターやジャズなど、色んなスタイルを学べたので、例え慣れない振付を与えられても対応していけるようになって、よかったです。

10)ABSへの入学を検討している生徒たちに一言、言いたいことは?
​
ローリー   
本気でバレエをやりたくて、本気で上手くなりたいと思っていたら、ここの先生は本気で応えてくれるので、絶対に上手くなれる場所だと思います。
Picture
Laurynas Vejalis, Persimmon Hall, Tokyo
無料体験クラスに申し込む
CONTACT 
© ​Copyright ABC-TOKYO Ballet Co. 2004-2023. All Rights Reserved.
  • ホーム
    • ONLINE CLASSES Payment
    • Donation
  • ABC-TOKYOバレエ団
    • 名誉総裁 HONORARY PRESIDENT
    • ABC-TOKYO YOUTHとは
    • ABC著作権バレエ Copyright Works
    • 公演情報 Performances >
      • Messiah
    • 監督 Directors >
      • 三谷 梨央 Rio Mitani
      • クリスティアン・マルティーヌ Christian Martinu
    • ダンサー Dancers
    • スタッフ The Team
    • 歴史 History
    • レパートリー Repertory
    • 動画 Videos
    • 評価 Reviews >
      • Messiah Interview
      • Ballerina Review
      • Messiah Newspaper
      • Rio Ballet Story
    • スケジュール・お休み Schedule & Changes
  • ABS プロ養成 バレエスクール
    • 2023.3.25「バレエ人生が変わる」ABS講習会
    • 2022特別Variation講習会
    • オンラインレッスン Online Classes
    • ABS Audition
    • ABS-Classes
    • 実績
    • 恩師 Tsukanov先生
    • ミッション
    • Q & A
    • 奨学金制度
    • Interviews >
      • Video Interviews
      • Erik Woolhouse
      • Laurynas Vejalis
      • Saya Narita/Minami Chiba
      • Koki Kishimura Magazine
    • Videos ABS
    • ABS 教師軍 FACULTY >
      • Laurynas Vejalis WS
      • Director Rio Mitani
      • Director Christian Martinu
      • Aoi Iwazaki
      • Yuna Orihara
      • Kouki Kishimura
      • Yudai Colaianni
      • Kota Shichiku
      • Yuri Satoh
    • Info in English
    • お休み Schedule changes
  • ABS 一般クラス Kids' Ballet
    • スタッフ Our Team
    • お休み Schedule changes
  • アクセス・お問合せ Contact
    • スタジオ・STUDIOS